※先代のセレナ(2002/08に廃車)で使用していたLibrettoff 1100vの車載装置です。
10数年前の初代Sony製ポータブルCD用車載キットのアーム部分とホームセンターで売っていた台所用プラスチックトレイを使って、Libretto用の車載装置を作ってみました。ちなみに、使用しているソフトはNavin'you3.5+ProAtlas2001。GPSアンテナはIPS-5100G(PACY-CNV10)です。

↑プラスチックトレイはPCカードのコネクタがあたる部分をカットして、アーム上部のCDを載せる部分に強力マジックテープで固定してあります。トレイは耐熱プラスチックなので車内がかなり暑くなる真夏でも問題ないようでした。トレイの中に敷いてあるのは滑り止め用のシート(ゴム製?)。

↑Librettoを載せた図。Libの重みでカーブなどでは結構揺れたりするのですが、かえってしっかり固定してしまうよりも振動を吸収していいみたい。

↑Librettoの後ろはGPSアンテナ(IPS-5100G)

↑エアコンの噴出し口の角度をうまく調節してあげると、かなり熱くなるLibの底面を冷やしてくれる?

戻る