TiPOでも百科事典(2001.01.11)
LXでは「辞典盤」に含まれているマイペディアの製品版を使用しているのですが、TiPOでも百科事典が引きたいと思い、週刊PC Success創刊号についてきたマイペディア99をを参考にテキスト化し、さらにそれを超漢字上でTADに変換し、五十音ごとに「あ」の項、「い」の項・・・と仮身化してみました。超漢字上ではこれで実用になるのですが、TiPOに持ってくるとまだまだ、ファイルサイズが大きく、ファイルを開くときにかなり待たされるので、さらにたとえば「あ」の項を「ああ〜あお」、「あか〜あこ」、「あさ〜あそ」・・・という具合に仮身化してみました。(暇な時に手作業でやったので数日かかった...)これで、検索したい語の仮身を基本文章編集で開き、検索をかけることで、あまりスマートとはいえないですが、見出し語による検索は可能です。ちなみに「文章検索」という仮身をまたがった文章検索をするソフトを利用しての全文検索も可能ですが、ものすごい時間がかかります(^^;
「とろん」を検索した画面↓


戻る