LXでもカーナビ!?
あの小さなHP200LX(もちろん100LXでも可能だと思います)でもカーナビすることができます。DmapLXというフリーウェア(松川竜彦さん作)を使えば、パイオニアのRoadNavigatorの地図を切り出して、GPSアンテナを接続することによりLXが左の写真のような立派なカーナビになります。PCカーナビのような液晶画面の見にくさもないし、かなり使えます。
さらにYuzuru Gotoさん作のDMLXRDを使うと、ProAtlas97の美しい画面をお手軽に切り出してDmapLXで使用することができます。
※ただし、著作権の扱いには十分に注意して下さい。
※両ソフトともNiftyServeのFGPSフォーラムで入手することが可能です。


戻る